
“良い音と共にあるライフスタイル”と”仲間たちのレビュー Vol.06” 『EMPIRE EARS Legend EVO』
はい皆さん!
ハイレゾ山ちゃんこと山ちゃんです。
今回も引き続き有線イヤホンのレビューとなります。
そろそろワイヤレスイヤホンのレビューも行いたいのですが
あと数回有線イヤホンのレビューが続きます(予定)笑
冒頭でもあります通り、EMPIRE EARSのLegend EVOのレビューとなります。
このイヤホンの購入のきっかけは、某有名イヤホン専門店で軽い気持ちで色々なハイエンドイヤホンの視聴をしていたのですがこれがダメでした…笑
その音を聴いた瞬間に衝撃。
「こんな低音を醸すイヤホンってなんなんだ…。反則だべや…。(北海道弁)」
あ、山ちゃん育ちは北海道です。そんなことはどうでも良いですね笑
実は前回紹介させていただいたLegend XはこのLegend EVOを購入した後に買ってしまったものです。
Legend EVOはLegend Xの正当後継機とされていて、このLegend EVOの先代のLegend Xの音も気になり、Legend Xは視聴無しで購入してしまいました笑
そうなのです。Legend XのオーナーになったのはこのLegend EVOを購入してしまったことがそのきっかけでありました。と言うか、EMPIRE EARSそのものに魅了されたおおもとの本当の入口こそがこの
『Legend EVO』
であったのです。
いやー、このイヤホンを聴いた時はまいりましたね…。特に低音。つたないポタアン歴ですが、こと低音の打ち込み、質感、広がりについて間違いなくナンバー1です。
Legend Xも素晴らしいのですが、低音の「質」の性格がまったく異なります。この両機の比較はまた別の機会にレビューしていきたいと思います。
Legend EVOのドライバーは、
2×ダイナミックドライバー(W9+)
5×BAドライバー
1×骨伝導ウルトラドライバー(W10)
のトリプルハイブリッド型の構成となっております。
『DUAL CONDUCTION ARCHITECTURE~
「Legend EVO」は、その先駆的なデュアル伝導構造により、空気振動による「気導音」と骨を伝わる振動による「骨導音」の両方の長所を十分に発揮します。
5Hz〜20kHzの周波数応答は、2基のWeapon IX+(W9+)サブウーファーと5基のバランスドアーマチュアドライバーからの空気振動により伝導されます。
Weapon X(W10)からの骨伝導ウルトラドライバーによって、
5Hz〜35kHzのサウンドイメージングやサウンドステージ、音の詳細さ、低周波数の拡張、残響音はより強化されます。
デュアル伝導構造と見事なチューニングにより、「Legend EVO」は、純粋な心地よい自然なサウンドを再現します。』
と、某有名イヤホン専門店の製品紹介ページでもありますとおり、この圧倒的な低音は、2基のWeapon IX+(W9+)サブウーファーが搭載され確実に前作のLegend Xから進化が目指されています。
そして広大な音場は骨伝導ウルトラドライバー(W10)によるものなのでしょう。Legend EVOはその圧倒来な低音域の再現性にフォーカスがあたりがちですが、前に出てくるボーカルや高音域の再現性も素晴らしいです。
静電性ドライバーやピエゾドライバーと積んでるものには一歩及ばないところもあるかと思いますが、それでもかなりの水準であることは間違いありません。これしかないよと言われれば充分に納得のいくクオリティーです。
さあ今回も恒例のK-POPで聴いていきましょうか♪
・DAP SONY ウォークマン NW-WM1AM2
・有線イヤホン EMPIRE EARS Legend EVO
・アップグレードケーブル ODIN純正ケーブル STORMBREAKER (純正2.5mmバランス→PentaconnL型4.4mm換装) 2ピン
・イヤーピース AZLA(アズラ)SednaEarfit MAX MLサイズ
・音源 SENNHEUSER IE900のレビューに引き続きK-POP Stray Kids CASE143(AAC→ウォークマンDSEE Ultimate)
Legend EVOとODIN純正ケーブル STORMBREAKER EMPIRE EARS×PW Audioの相性は抜群でした。
純正のGENESIS EMPIRE EARS×PW Audio コラボレーションケーブルも素晴らしく、あえて交換する必要は無いのですが、手持ちのケーブルをとっかえひっかえしていくうちにより好みの音質は
『STORMBREAKER』
となりました。
純正ケーブルよりも高音・中音・低音の輪郭がよりはっきりし、特に低音の打ち込みの瞬間がより強くエッジを効かせつつ強く深く沈み込みます。
Stray Kids CASE143で再生ボタンをポチっ♪
この曲は細かいリズム取りを意識するとすごーく気持ち良いのですが、その細かい低音の刻みが見事に表現できているイヤホンですね♪
Legend EVOとSTORMBREAKERを組み合わせることによってより低音が細かく連続するエッジ感が際立っています。
全体的なバランスも素晴らしく、Legend EVOのちょい高音不足感が見事に一蹴され、
思わず聴きながら顔がニヤけてきてしまいます笑
そしてとにかくこのLegend EVOの音圧と音場の広さはハンパないです。
もうなんとも言えない高揚感に包みこまれますね!
ようするにハイエンドなのに高水準に音全体が
「派手」
なのです笑
『ハイエンドらしからぬハイエンド』
これがLegend EVOの正体です。
はい!こうなりました(*^-^*)
————————————————-
————————————————-
・高音域 ★★★★★★★★★
・中音域 ★★★★★★★★★★
・低音域 ★★★★★★★★★★★
・音圧 ★★★★★★★★★★★
・音場の広さ ★★★★★★★★★★
・音の透明感 ★★★★★★★★★
・音の響き ★★★★★★★★★★
・ノイズキャンセリング
・外音取り込み
・通話マイク性能
・装着性 ★★★★★★★★
・機能性
————————————————-
————————————————-
すいません、低音域と音圧が★10を振り切って★11になってしまいました笑
そのくらい凄いんです!!
あ!
SENNHEUSER IE900レビュー時に触れましたが、
『CASE143』
のサビ、うちのかなみんとmixと一緒に完コピしました!!笑
この歳になってもけっこうやれるものですね(*^-^*)
会社の皆の前で披露しましたが楽しかったです♪
ちなみに
『Back Door』
フルで完コピできました!!
はい!今回はここまでとなります。
有線イヤホン EMPIRE EARS Legend EVO のレビュー、いかがだったでしょうか。
次回もしっかりきっちり
仲間たちのレビュー
を行ってまいりますね!
それでは第7弾のレビューをお楽しみに♪♪
ごきげんよう!!
更新担当:ハイレゾ山ちゃん
———————————————– good house !–+
KADODEは千葉県松戸市の建築会社です。
土地探しからプラン提案、
建築、アフターサービスまで、
ゼロからの家づくりを
サポートさせていただきます。
注文住宅をご検討中の方も、
家づくりのことで気になることがある方も、
お気軽にお声掛けください。
❐KADODE公式Instagram
❐SUUMO掲載ページ
店内コロナ対策実施中です!
お越しの際はマスクの着用と検温にご協力ください。
-
ホームページオープンしました
2021.05.06 -
2021年7月・8月・9月 弊社休業日のお知らせ
2021.06.18 -
2021年7月 臨時休業のお知らせ
2021.07.06 -
KADODE社員、リレーブログはじめます
2021.07.09 -
映画の中の街並み
2021.07.19 -
トレンドカラーを意識してみました
2021.07.28 -
お盆休み期間中の資料送付についてのご案内
2021.08.04 -
【KADODEのかわら版】ネバネバ食材で美味しく、健やかな日々を!
2021.08.25 -
KADODE新入社員のmixです!
2021.08.30 -
PANTONEのガチャガチャ発見!
2021.09.07
最新記事
- 01月31日 “良い音と共にあるライフスタイル”と”仲間たちのレビュー Vol.06” 『EMPIRE EARS Legend EVO』
- 12月13日 “良い音と共にあるライフスタイル”と”仲間たちのレビュー Vol.05” 『EMPIRE EARS Legend X Japan Gold(Universal fit)』
- 11月15日 “良い音と共にあるライフスタイル”と”仲間たちのレビュー Vol.04” 『SENNHEISER IE900 レビュー』
- 09月06日 “良い音と共にあるライフスタイル”と”仲間たちのレビュー Vol.03” 『NOBLE AUDIO ユニバーサルIEM KUBLAI KHANレビュー』
- 07月26日 “良い音と共にあるライフスタイル”と”仲間たちのレビュー” 『NOBLE AUDIO ユニバーサルIEM SULTAN』