
葛西臨海公園に行ってきました!
こんにちは、mixです。
暑い日が多くなってきましたが、皆さま体調を崩されてはおりませんでしょうか。
今回は先日訪れた葛西臨海公園についてご紹介させていただきます。前回のブログで宣言した通りたくさん写真を撮ってきましたので、それらの写真と共にお話させていただきます。よろしければ最後までご覧ください!
突然ですが、この透明な球体、なんだと思いますか?
実は、葛西臨海水族園への入口なんです!水族館、ではなく水族園という名前みたいです。
今まで行ったことのある水族館は地上に入口があって入るとすぐ展示があることがほとんどでしたが、ここは入り口が一番高いところにあって下りのエスカレーターの先にやっと展示がありました!(エスカレーターで降りている時なぜかドキドキしました)
また、水族園の周りの景色が綺麗だったので載せさせていただきます!
中は水族館といえばこんな感じ!という暗めの内装。(皆さまぜひ実際に訪れてみてほしいので多くは語りません!)
といいつつ、ここからは私のお気に入りのお魚たちを紹介します。
□シノノメサカタザメ
サメの尾びれにエイのような頭をしていました。名前にサメと入っているのに分類的にはエイの仲間だそうです!不思議な見た目からか生命力のようなオーラを感じ、気づいたらたくさん魚がいる中でこのシノノメサカタザメばかり眺めてしまいました。笑 (上野動物園にいるオカピを見た時も同じようなオーラを感じて目が離せなかったことを思い出しました!)
□アオウミウシ
グレーや茶色など暗めの色の展示の中、きらきらした青がすっと目に飛び込んできました。触ることはできませんでしたが、指に乗せられるくらい小さくてとても可愛いかったです✨
□ミナミハコフグ(幼魚)
他の魚を見ていたら手前に何か小さいものがいる…!と思って見つけたのがこのミナミハコフグでした。この可愛らしい姿は幼魚の間限定らしく、成魚になると違う色・形になるそうです。(この豆知識は一緒にいた兄が自慢げに話してきました。笑)
以上、お気に入りのお魚紹介でした!
水族園のお魚や雰囲気だけでなくおしゃれな外観や周りの景色の綺麗さもあって大満足でした!
葛西臨海公園は想像以上に広く今回だけでは紹介しきれなかったので、続きはまた次回のブログでお話させていただければと思います✨
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上mixでした!
更新担当:mix
———————————————– good house !–+
KADODEは千葉県松戸市の建築会社です。
土地探しからプラン提案、
建築、アフターサービスまで、
ゼロからの家づくりを
サポートさせていただきます。
注文住宅をご検討中の方も、
家づくりのことで気になることがある方も、
お気軽にお声掛けください。
❐リザーブデザイン公式Instagram
❐LIFULL HOME’S掲載ページ
感染症予防のため、お越しの際はマスクの着用と検温にご協力ください。
-
ホームページオープンしました
2021.05.06 -
2021年7月・8月・9月 弊社休業日のお知らせ
2021.06.18 -
2021年7月 臨時休業のお知らせ
2021.07.06 -
KADODE社員、リレーブログはじめます
2021.07.09 -
映画の中の街並み
2021.07.19 -
トレンドカラーを意識してみました
2021.07.28 -
お盆休み期間中の資料送付についてのご案内
2021.08.04 -
【KADODEのかわら版】ネバネバ食材で美味しく、健やかな日々を!
2021.08.25 -
KADODE新入社員のmixです!
2021.08.30 -
PANTONEのガチャガチャ発見!
2021.09.07
最新記事
- 11月21日 夢のコラボ
- 10月17日 Nizi Project Season 2
- 09月12日 言われて気付く成長
- 08月15日 仁右衛門島
- 07月18日 海と観覧車