
今年やりたいことのひとつ
こんにちは、りこぴんです。
私は毎年元旦に、
”今年やりたいことをいくつか書き出して1年で実行する”
というのをここ数年続けているのですが
今年はそのやりたいことのひとつに
「資格を取得する」と書きました。
取得する資格はなんでもよかったのですが
建築に関わる資格を探してみたところ
色彩検定に興味を惹かれました。
勢いでテキストと過去問を購入したものの
真面目に勉強していたのなんて、
もはや10年以上前の話…。
記憶が定着してくれるのか、
時間が確保できるのかなど
いろいろ不安はありまでしたが
とにかく毎日少しでも時間を取って勉強しました。
勉強していて思ったのは
学生時代って勉強時間が
たくさんあったんだなってこと。
(勉強してたかどうかは別問題)
今は仕事や家事育児の隙間時間でしか
勉強時間が確保できないし、
何がツライって、子どもを寝かしつけてからじゃないと
長時間の勉強時間が確保できないこと。
お子さんがいる方はわかるかもしれませんが
寝かしつけ=寝落ちじゃないですか?
なんとか寝落ちずに寝かしつけたとしても
一度真っ暗な寝室で横になってしまうと
子どもが寝ても次は自分が起き上がれない。
色彩検定の勉強しなくていいならもう寝れるのに…
勉強し始めてから数えきれないぐらい思いました笑
睡魔と戦いながら勉強すること半年。
先日、色彩検定3級を受けてきました!
手ごたえとしては思っていた以上に解けた!
なんなら、答えがわかりすぎて逆に怖い。
結果発表は7月21日なので少し先ですが
久しぶりに合否発表が楽しみな試験となりました!
最後に。
今回独学で色彩検定3級に挑んだ私が
隙間時間に活用していた問題集一覧はこちらから!
❐色彩101 色彩検定®向け問題集一覧
実際の試験問題より難易度は高いですが
その分理解度は上がったと思います。
公式の過去問集では解きたりない!
自分の弱点を知りたい!という方は
ぜひ使ってみてください😊
‘更新担当:りこぴん
———————————————– good house !–+
こどもみらい住宅支援事業(補助金)については
❐コチラからご確認ください
KADODEは千葉県松戸市の建築会社です。
土地探しからプラン提案、建築、アフターサービスまで、
ゼロからの家づくりをサポートさせていただきます。
注文住宅をご検討中の方も、家づくりのことで気になることがある方も、
お気軽にお声掛けください。
❐KADODE公式Instagram
❐SUUMO掲載ページ
店内コロナ対策実施中です! お越しの際はマスクの着用と検温にご協力ください。
-
ホームページオープンしました
2021.05.06 -
2021年7月・8月・9月 弊社休業日のお知らせ
2021.06.18 -
2021年7月 臨時休業のお知らせ
2021.07.06 -
KADODE社員、リレーブログはじめます
2021.07.09 -
映画の中の街並み
2021.07.19 -
トレンドカラーを意識してみました
2021.07.28 -
お盆休み期間中の資料送付についてのご案内
2021.08.04 -
【KADODEのかわら版】ネバネバ食材で美味しく、健やかな日々を!
2021.08.25 -
KADODE新入社員のmixです!
2021.08.30 -
PANTONEのガチャガチャ発見!
2021.09.07