mix

「とんぼでんでん」

2021.12.14

こんにちは、mixです。
前回は「入隅・出隅」についてお話ししました。
みなさん読んでいただけましたでしょうか?
 
まだお読みでない方はぜひこちらからどうぞ!
 
 
今回は「とんぼでんでん」についてお話します。
 
皆さんは「とんぼでんでん」という言葉を知っていますか?
この言葉も、KADODEの夕礼で初めて耳にした言葉でした。
 
「とんぼでんでん」と聞こえたものの、
本当にそんな言葉が存在するのかしら?
そんな疑問を抱えながら夕礼後、恐る恐る監督に駆け寄り
「とんぼでんでんってなんですか?」と聞いてみました。
 
すると監督は、「雨樋(あまどい)を固定する金具だよ」
と教えてくれました。
 
入社したての私はそもそも「雨樋(あまどい)」という言葉もよくわからず、
雨樋についても教えてもらいました。
 
雨樋とは、雨水を集めて排水するための筒の事だそうです。

どの家にも必ずついています。もし雨樋が無かったら
雨水が屋根から直接地面まで落っこちることで
 
水が地面にぶつかる音がうるさい
水の勢いで地面に溝ができる
泥がはねて建物が汚れる・・・などが起こり得ます。
それらを防ぐためにも、雨樋は建物には無くてはならいない
重要な建材だということがわかりますね!
 
雨樋について調べてみたところ、3つ要素から構成されていました。

 
雨樋の構成
 1.軒樋(のきどい)…屋根から落ちてくる雨水を受け止める役割
 2.集水器…軒樋で受け止めた雨水を集める役割
 3.竪樋(たてどい)…集水器に集まった雨水を地上の高さまでおろす役割
 
この3つを通って水が落ちることで、騒音や泥の心配がなくなりますね!
 
ここまで雨樋についてお話しましたが、
「とんぼでんでん」はどこに出てくるんだ?
というかんじですよね、、でも実は…
 

 
ここに3つのとんぼでんでんが隠れていました!
(見づらいのですが、よく見ると矢印の先だけ色が少し濃くなっています)
(写真が無くてすみません…!)
 
要するに「とんぼでんでん」は竪樋を壁に固定するための金具のことです。
でんでん太鼓ととんぼを合わせたような見た目が由来のようですね。
 
固定する金具はとんぼでんでん以外にもあるようなので
気になる方はぜひ調べてみてくださいね!
 
今回は「とんぼでんでん」と「雨樋」についてお話ししました。
皆さんのお家にはどんな雨樋がついているのでしょうか。
ぜひご自宅の雨樋をチェックしてみてください!
 
 
‘更新担当:mix
 
——————————————————– good house !–+
 
KADODEは千葉県松戸市の建築会社です。
 
土地探しからプラン提案、建築、アフターサービスまで、
ゼロからの家づくりをサポートさせていただきます。
 
注文住宅をご検討中の方も、家づくりのことで気になることがある方も、
お気軽にお声掛けください。
 
 
KADODE公式Instagram
SUUMO掲載ページ
 
   
店内コロナ対策実施中です! お越しの際はマスクの着用と検温にご協力ください。