
さむい冬に備えて
こんにちは、もばらくんです。
寒さも深まり冬本番。前回のろっしゅさんとは真逆の冬があまり好きではない私には非常に厳しい季節を迎えております。
唯一の幸福は暖かい布団にくるまって寝られることくらいでしょうか。。。
さて今回年内のブログは私もばらくんが担当して締めとなります。
そこで本日は年末年始のトラブル対策をご案内させていただきます。
年末年始は長期休暇の方もたくさんいらっしゃることと思います。
お休み中はご実家への帰省やたまのお休みを利用しての旅行など、ご自宅を不在にされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
冬の長期休暇中で発生するトラブルで一番多いのが水道管の凍結です。
関東ではあまり聞くことがない症状ですが、昨冬は非常に寒く千葉県の北部や茨城県などでは水道管が破裂した!なんてお話もちらほら聞きました。
年末年始は我々工務店を含めて現場を実際に施工する職人さんも休暇を取っており、すぐに対応することができないこともございます。そこで、トラブルにならないように事前準備をすることが非常に大切です。
いちばん簡単な対策は水抜きです。
関東のお家では水抜き栓はついていないため、あまり馴染みがないですが水道の元栓(水道メーター)を締めてから一番低い位置にある水栓の蛇口をひねると一定の水抜きを行うことができます。
また長期間お家を離れる際に、家のブレーカーを落とされる方もいらっしゃるかと思いますがこちらも注意が必要です。
比較的新しい給湯器は電源が入っていると凍結防止機能が働きますが、電源が切られている状態の場合はその機能も停止してしまうためブレーカーは落とさないようにしましょう。
凍結防止の方法はインターネット上にたくさんあるので一度参考にご覧になってください。
弊社では万一のトラブルでもOB様には24時間のコールサービスをご案内しております。
水道管のトラブルなどは費用がかかってしまいますが、緊急駆けつけ対応も可能となっております。
他にも鍵をなくしてしまった際やガラスが割れてしまった際の緊急対応なども、弊社のコールサービスより対応が可能でございます。
トラブルが起こらないことが良いですが万一の際に備えておくことが重要です。
ちなみに配管の破裂は長期に家を離れるときだけではなく、気温が下がる日には注意が必要な内容です。
少しでもリスクを減らせるように頭の片隅にでも今回のお話を入れておいていただければと思います。
たまには建築屋さんっぽいお話をしてみました。
皆様よい年末年始をお過ごしください。
それでは良いお年を
更新担当:もばらくん
———————————————– good house !–+
KADODEは千葉県松戸市の建築会社です。
土地探しからプラン提案、
建築、アフターサービスまで、
ゼロからの家づくりを
サポートさせていただきます。
注文住宅をご検討中の方も、
家づくりのことで気になることがある方も、
お気軽にお声掛けください。
❐KADODE公式Instagram
❐SUUMO掲載ページ
店内コロナ対策実施中です!
お越しの際はマスクの着用と検温にご協力ください。
-
ホームページオープンしました
2021.05.06 -
2021年7月・8月・9月 弊社休業日のお知らせ
2021.06.18 -
2021年7月 臨時休業のお知らせ
2021.07.06 -
KADODE社員、リレーブログはじめます
2021.07.09 -
映画の中の街並み
2021.07.19 -
トレンドカラーを意識してみました
2021.07.28 -
お盆休み期間中の資料送付についてのご案内
2021.08.04 -
【KADODEのかわら版】ネバネバ食材で美味しく、健やかな日々を!
2021.08.25 -
KADODE新入社員のmixです!
2021.08.30 -
PANTONEのガチャガチャ発見!
2021.09.07