提案ポイント
3人目のお子さんの妊娠を機に、より広い家への住み替えを検討したOさん夫婦。
「当初は建売や中古も視野に入れてましたが、価格的な差があまりなかったので、せっかくなら注文住宅で好きに建てようと思いました」。その際、物件や土地探しを協力してくれた不動産会社の友人に紹介されたのが、地元密着で、専属大工の腕が自慢のKADODEだった。
夫婦が希望したのは、“家族の絆を大切にする家”。そこで同社は、開放感に包まれたLDKを中心に間取りをプランニング。広々としたリビングは家族みんなが自然と集まり、ゆったりとくつろげる特別な場所に。また、対面キッチンやリビング階段を採用し、お子さんたちがどこにいても、どこに行くにも見守れるように配慮した。同時に、共働きをサポートする工夫も大きなポイントに。サッと片付く収納の充実やストレスフリーの動線などに加え、浴室と室内干し・乾燥ができる洗面室、ファミリークロークをつなげて配置し、洗濯から片付けまで一ヵ所で完結できるようにした。
専属大工や職人たちのきめ細やかさに驚いたそう。「建築中に行っても気さくに対応してくれ、すべて包み隠さず見せてくれました。収納の棚板の高さをはじめ、コンセントの数、壁掛けテレビ用の補強や設置など、ひとつひとつ現場で確認しながら進めてくれて、とても感動しました」と、思い出深い家づくりを、笑顔で語ってくれた。
-
リビング
あらわしの梁がアクセントになった、ゆとりある広さのLDK。壁がなくオープンで、白を基調にした明るい内装や、高さを出したリビングの折り上げ天井なども相まって、よりいっそうの開放感を創出。家族5人が集まっても、ゆったりとくつろげる空間を叶えた。また、2階の個室に行くお子さんと自然に顔を合わせられるように、引き戸付きのリビング階段を配置(写真左)。引き戸は弊社からの提案で、LDKのエアコンの冷気や暖気が、2階へ流れないようにシャットダウンする役割を果たす。子育てのしやすさとともに、省エネにも配慮した
-
リビング
高性能の断熱材やサッシを採用して、優れた気密・断熱性を確保。家のどこにいても室温が安定し、LDKもエアコン一台で一年中心地よく過ごせる。「遮音性も高いようで、外の音はほとんど聞こえずとても静かです」とOさん。また、壁の一部にはシックなタイルを用いて、彩りをプラス。調湿・消臭効果もあり、デザイン性と機能性を両立している。さらに念願の壁掛けテレビは、大工と電気担当の職人が、壁を補強するとともに、将来的にはソファで見ることを想定した高さに設置。配線類は壁の中に隠すなど、細部にまでこだわって対応した
-
キッチン
キッチンは対面式のオープンタイプをセレクト。前面に吊戸棚がないので、キッチンにいながらリビング・ダイニングをすみずみまで見渡せ、お子さんがどこにいても見守れる。ダイニングへの配膳や片付けもしやすく、家事ラクにもひと役。さらに手元が見えない絶妙な高さの腰壁を造作したので、急なゲストが来ても安心だ
-
キッチン
淡いブルーが、優しい印象となったキッチン。広々としたスペースで、作業もはかどる。また、背面にはキャビネットを、隣には大容量のパントリーを配したので、片付けもラクラク。食品やキッチンペーパーなど、かさばる物もまとめてストックできるので、キッチンは毎日スッキリと使える
-
洗面室&ファミリークローク
夫人の一番のお気に入りとなった浴室・洗面室&ファミリークローク。脱いだ衣服はすぐに洗濯し、パワフルなガス衣類乾燥機か、天井に着脱できる物干し竿で室内干しをして乾かし、そのままファミリークロークへ収納。「洗濯がこのスペースで済ませられるので、とてもラクになりました」と、家事を効率化する工夫で、共働きの夫婦をしっかりとサポートしている
-
ファミリークローク
家族全員分の衣服や小物類を、まとめてしまえるファミリークローク。グリーンのクロスで、遊び心をプラスしている。また、下部に窓を設けて換気も可能にするなど、機能性も重視。「入浴の時の着替えもすぐに用意できて便利です。子どもたちも自主的に身支度ができるようになりました」
緑
-
子ども部屋
2階は個室を中心に間取りを構成。写真は子ども部屋となる洋室で、落ち着いたカラーのクロスや家具などでコーディネートし、リラックスして過ごせる空間とした
-
玄関
1階の玄関。家族分の靴や傘をはじめ、上着やアウトドアグッズ、ベビーカーまでまとめて片付く大きなシューズクロークを設けたので、玄関は毎日スッキリと片付く。Oさん家族は玄関から直接シューズクロークに入り、靴や上着などをしまい、そのままホールへ。「外から持ち込んだ物をここにすべて置けるので、室内は汚れないのが嬉しいですね」と、その便利さを実感している
-
トイレ
壁一面の大柄クロスが華やかなトイレ。内装のベースは明るくシンプルだが、タイルやアクセントクロスを要所に採り入れて、遊び心をプラス。自分たちらしいデザインを楽しむのも、注文住宅ならではだ
-
外観
白を基調に、ダークトーンの外壁や木目調のバルコニー、軒天などで、スタイリッシュな雰囲気に仕上げた外観。「当初はバルコニーの手すりが出っ張っていたのですが、担当スタッフさんからの提案で外壁に合わせてフラットに。スッキリとした印象になりました」。先々にはリビングとつながるウッドデッキを庭に作りたいというOさん。夢が広がるマイホームとなった
施工概要
- 所在地
- 千葉県 船橋市
- 家族構成
- ご夫婦+お子様(3人)
- 用途地域
- 都市計画区域内
市街化区域
法第22条区域 20m第1種高度地区
- 建ぺい率
- 38.88%
- 容積率
- 60.07%
- 構造・工法
- 木造在来工法
- 構造材
- 集成材
- 基礎
- ベタ基礎
- 規模
- 地上2階
- 敷地面積
- 181.03㎡
- 床面積
- 1階:61.90㎡
2階:46.84㎡
- 延床面積
- 108.74㎡
- 間取り
- 3LDK
- 主な仕上げ
- 外壁:窯業計サイディングボード 防火構造認定
内壁:クロス貼り
床 :フットフィール仕上げ
屋根:ガルバリウム鋼板葺 不燃材料認定
- 設計
- 佐戸川建築設計 二級建築士事務所
- 施工
- リザーブデザイン株式会社
- 竣工
- 2021年12月