
代表取締役
田中
保有資格 | 2級建築施工管理技士 普通自動車運転免許 大型自動二輪運転免許 |
---|---|
家族構成 | ありがたいことに仕事で忙しくしている為、妻には常に迷惑をかけています。 いつも感謝しています。ありがとう。 |
出身地・出身校 | 東京都江戸川区 |
趣味・ハマっていること | 2021年に免許取得した大型バイクに乗るのが好きです。 何故か最近、自身の志向にサバイバル的要素が芽生えホンダ CRF1100 アフリカツインに乗っております。 気分転換に山や海、どこまででも行けるがいいと思い悩みに悩んだ上、購入しました。ちなみにあまり乗れていません… |
---|---|
好きな動物 | タツノオトシゴ 辰年なので…すいません。 |
好きな本 | 原理原則を知ることが大切ではないかと思っているので以下4書が勉強になっています。 ●原因と結果 ジェイムス・アレン著 ●7つの習慣 スティーブン・R・コビー著 ●フランクリン自伝 ベンジャミン・フランクリン著 ●菜根譚 洪自誠著 上記、1、2冊目は社員へ課題図書として読むよう伝えております。 読んでいない社員がいたらどうしましょう!? |
お気に入りのお店 | 【もののこころ】 東松戸駅徒歩3分にあるラーメン屋さんです。たまにお邪魔しております。弊社、YRとかぶってしまいましたね。 女性に人気で休日は、長蛇の列をなしています。ぜひ馬トロ飯は食べてください。 |
参加するイベント | 残念ながらありません。 前職では、仙台に赴任していたため【すずめ踊り】のお囃子をやっていました。 青葉まつりには、必ずお囃子で参加しておりました。 |
頑張っていること | よりよいマネジメント手法を図書で学んでいます。 当社は、男女比率が男性3、女性4。女性が多い職場なのでマネジメントが大切かと。 |
実はこんな失敗を・・・ | 大切なバイクを車庫から出している時に転んでしまいました。ただただ痛かっただけですが…約1週間わき腹が痛い痛い。 今は、焦らず慌てず過信せず車庫出ししています。人生も一緒かなと思います。 |
ちょっと笑ってしまったこと | 自宅の近くにある公園でおじいさんおばあさん(ご夫婦だと思います。)が手を繋いで散歩をされている姿をみてほんわかしました。有意義な時間を二人ですごされているなと。仕事柄、どんな家に住まれているのかも気になりましたが。 |
お客様に言われて嬉しかったこと | 「今も快適に住んでいます。」 お引渡しをしてから数年経っても快適にと言ってくれることが嬉しく感じます。 引き渡しまでは、無から有を創る楽しさがあると思いますが、建物は住んでみてわかることが多くあります。快適にお過ごしいただけることが何よりです。 |
お客様へのメッセージ | 弊社は、小さな工務店です。大きい建築屋様とは違い不器用なところも多くございます。しかし、お客様へお示しする建物は自信をもっております。誰が作るのか、顔が見える下職さん達が気持ちを同じく作り上げてくれています。そのため月間5棟しか作れません。お客様のお手伝いをさせていただけるのであれば、皆で気持ちを一つに創り上げていくことをお約束いたします。お会いできること、ご縁を楽しみにしております。 |